南伊豆町の海1
いよいよ伊豆の最深部へ入ってまいりました。どんな海が待っているか楽しみですね。でもとりあえず南伊豆に来たらここで決まりでしょ!?
爽快、痛快 弓ヶ浜と逢ヶ浜海岸からスタートです!
奇岩立つ 逢ヶ浜海岸(おうのはま)
いきなり写真がありません……
弓ヶ浜に宿泊したときに盥(たらい)岬まで散歩しながら道中を撮影したのですがそのファイルがごっそりとありません。間違って消してしまったのかも(涙
でも気を取り直して。
※古いのを一枚だけ追加しました。
随感
南伊豆町のビーチと云えば何といっても弓ヶ浜!
でも残念ながら一番最初はそこではなく逢ヶ浜から。
ここは近付くと磯の匂いが漂い、野良猫たちがそこかしこで迎えてくれます。
雰囲気はビーチではなく完全に磯です。浜も特別管理をしているふうでもありません。
奇岩があったり沖に岩があったりと隣の弓ヶ浜とは随分と雰囲気が違う海岸で面白いです。沖の岩まで大潮の時にはトンボロで繋がったりもします。
※古くて天気悪いですが掘り起こしたので写真追加しておきます。
海の透明度は高く磯遊びとシュノーケリングのスポットです。
岩場の間に伊豆で見られる色々な魚を見ることが出来ます。たまに変わった魚を見ることもでき侮れません。
ただ監視員が居りませんで自己責任で遊んでください。
弓ヶ浜で飽きたら10分ほどてくてくと歩いてここで軽くシュノーケリングというのが個人的にお勧めの遊び方ですね。
基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
36号から外れ16号を南下し、更に弓ヶ浜温泉方面へ南進。道なりに進み件の弓ヶ浜海岸に突き当たったら丁字路を左に。坂を登るとまた丁字路があるので今度は右に。そして岬を越えて坂を下った先が逢ヶ浜海岸です。駐車場もあります。
多少設備はありますが整っているとは言いかねます。不馴れな人は歩きますが弓ヶ浜を利用する方がいいかもしれません。
公式情報
水質(2018) 監視員 無し 周辺の駐車場 55台 1,500円/1日 海の家等 無し 荷物預かり 無し トイレ 有り シャワー 有り 更衣室 無し ※海に生息する貝類等は漁業権の対象になり、いっさいの採取が禁止です。
南伊豆観光協会 TEL:0558-62-0141
美しい弧を描くビーチ 弓ヶ浜海水浴場
随感
日本の渚百選に選出されているのは伊達じゃない、風光明媚な白浜です。
大きな松の防風林にたっぷりの白砂。そして幅1.2kmに及ぶ緩い弧を描いたビーチ。本当に美しい砂浜です。
海はエメラルドから徐々に濃い色へ、空との境界には沖の神子元島の灯台がぽかりと浮かび、遥か沖を大型船が行きかうのを眺められれる光景はここならでは。長閑ながらもシーズン中は活気に溢れたビーチです。
海の家も一軒ありますし海の近くの青木さざえ店さんなど食堂も水着で入れますので食べ物の心配もありません。
白砂ですが下田の砂浜ともまた砂の質が異なり、ここでは沖から運ばれてきた小さな貝や珊瑚の破片が結構集まっています。
それを眺めながら彼らはいったい何処から来たのだろうかと水平線に想いを寄せる――そんな情景が似合うビーチです。
けっこうな遠浅です。見た目よりも沖の方で足がついたりします。また湾ですので緩い波が入り浮き輪やボディボードで波に乗ると楽しいです。
岩場付近でシュノーケリングもできますが、どうせなら隣の逢ヶ浜海岸を押しておきます。また近年はここでも沖に海上アスレチックを設置しています。
ビーチの右手側はパドルスポーツエリアとして開放されているため遊泳できません。また浜の中央付近は離岸流があるため遊泳禁止だったりします。形状的にかなり強く発生するのでしょう。
人気のビーチですが広いのでごみごみしている印象はありません。
見た目も良く遠浅で楽しいビーチです。どんなグループ連れでも楽しめることでしょう。ここは伊豆の中でも遠いので、できることなら近所で宿泊して遊ぶのが良いですね。
夕暮れの人気の少ないビーチを散策しながら小さな貝を子供と一緒に拾い集めたりするといい思い出になります。また朝の人気の少ないビーチを歩くのも気持ちいいですよ。
基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
136号を南下して日野の交差点を曲がらずに石廊崎方面にで直進します。その先の交差点で真っ直ぐが弓ヶ浜方面となっていますので右折して橋を渡らずに直進します。あとは道なりに進みますと青木さざえ店のところで弓ヶ浜に突き当たります。
駐車場は幾つかありますので遊びたいポイントなどに合わせて選んでください。
左手の休暇村にはプールや日帰り湯などもありますので、子供さん連れなどは上手く活用するといいかもしれませんね。
公式情報
水質(2018) A 監視員 常時配備 8:00~17:00 周辺の駐車場 275台 1,500円/1日 海の家等 海の家有り、売店有り、食事処有り コインロッカー 海の家にあり トイレ 有り 3カ所 シャワー 有り 更衣室 有り レンタル用品 有り
サーフィンエリア 不明(遊泳時間外?) ・マリンスポーツ(ボディボードは可)はエリア内において可能
※エリアは弓ヶ浜に向かって右側が対象です。
※ジェットスキーなどは年間で禁止となっております。
・貝採り及び密漁行為(全般的に禁止、特にモリなど道具を所持している場合は禁止)
・キャンプ、バーベキューなどのアウトドアは禁止です(年間で禁止)
・ゴミのポイ捨て(弓ヶ浜以外でもお止め下さい)
※海水浴場でのバーベキューやドローン等の使用は、他の利用者の迷惑になるのでお辞めください。南伊豆観光協会 TEL:0558-62-0141
外部リンク 弓ヶ浜公式ホームページ 南伊豆弓ヶ浜の魅力お伝えします。